2024-01-16
所有している不動産を売却しようと思った場合、できるだけ早くスムーズに売りたいと思うものです。
一戸建てと集合住宅では、客層や売るためにかかる日数も違ってきます。
そこで今回は、マンションを売るのにかかる期間は平均でどれぐらいか、また、売ることに影響する点や早く売るコツについてもご紹介します。
売る前の流れは、その建物がいくらぐらいで売れるかの査定を1週間ほどかけておこない、さらに1週間ほどの間に不動産会社と媒介契約を結びます。
その後、売却活動がおこなわれてから3か月ほどで買主が決まることが多く、その後、申し込みから売買契約を結ぶまで1週間ほどの日数が必要です。
そして買主が決まり契約をしてから引き渡しまでは、1か月ほどかかります。
これらの流れから、マンションの売却期間は4か月というのが平均です。
マンションを売り始めても平均よりも時間がかかってしまうことは少なくありません。
売却期間に影響する点としては、築年数や立地条件、専有面積が大きいと考えられます。
一般的に築年数が5年以内のものは比較的スムーズに買手が付きますが、それ以上になると古ければ古いほど売る日数が長くなる傾向にあります。
また、立地条件も重要で、最寄り駅まで歩いて6分ぐらいまでは駅近物件として人気です。
集合住宅であるマンションは、専有面積も影響する場合があります。
玄関の前のスペースやバルコニーなど、住人が自分専用に使える面積が大きいほど短期間で売却しやすくなります。
マンションを少しでも早く売るためのコツとして、売出し価格の決め方は重要です。
建物の状態や近隣住宅の相場を見て、適正な売出し価格に設定することが大切です。
また、閑散期に売り出すとなかなか買手が付かない可能性があります。
新生活の準備を始める2~3月は需要が高いので、売り出す時期としては最適です。
もうひとつ、売主ができるコツとして内覧のために徹底的に掃除をすることが挙げられます。
お客様が室内を見たときに魅力を感じられるように、掃除や部屋のインテリアに力を入れましょう。
マンションの平均的な売却期間は4か月ほどですが、建物の状態や立地が与える影響によって期間が長くなってしまうこともあります。
売出し価格の決め方や売り出す時期、内覧の準備など、早く売るためのさまざまなコツがありますので、綿密な計画を立てることが大切です。
株式会社パーフェクトホームズでは、枚方市中心の賃貸・売買物件を豊富に扱っております。
戸建てと賃貸に特化しており、保証人の有無などの審査に不利な状況の入居審査にも柔軟に対応していますので、お気軽にお問合せください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
資格:宅地建物取引主任者 賃貸不動産経営管理士 ほめ達3級
売却不動産募集中!相続した空き家も積極的に買取ります。当社は迅速・丁寧・納得査定をお約束致します。大手ではございませんので、一度にたくさんの物件は取り扱い致しません。マンツーマンでじっくりと売却したいというお客様はぜひ改田迄。お部屋探しからのご縁で将来のマイホーム購入、ご実家の売却まで携わる事ができました事も深く感謝申しあげます。末永く皆様に可愛いがっていただけますと幸いでございます。